
買いもののついでに、東大のヒマラヤサクラを見に行ってきました。
これは、お友達のルンルンさんに教えていただいたもの、東大の隅っこ、総合博物館の先、
温室のようなビニールハウスのような、なんだか雑然とした裏庭に、桜の木がありました。 けなげですねぇ。
昨日も雨だったし、花ももう終わりかけ、でもなんとかお日様に照らされているところを写せました
ルンルンさんのおかげで、秋の楽しみが増えました。 ありがとう。

このあたりは初めてです。 東大も広いからね。
赤門前の銀杏はこんな感じです。

かなりの葉が落ちていて、落ち葉の絨毯になっています。

さぁ、買い物に行ってこよう。
この間の誕生日に、娘たちにオーデコロンを贈ってもらいました。
今、ちょっとしたマイブームに



なぜか香水はたくさん持っているのですが、いつもでかける間際につけて、
「あ、つけすぎた!」の失敗の繰り返し・・・・ つけすぎの香水ほど、迷惑なものはないですよね。
このところ、朝起きて着替える時に、ちょっとだけ腕の裏側などにつけています。
このくらいはちょうど良いみたい。 なんとなくほのかに香っているし、
お風呂に入ってしまえば、翌日は別の香りも楽しめる。
なかなかよいものです。
数日前から、コンコンと咳をしていたHANA、今日帰ってきたら熱があり、
インフルエンザA型にかかりました。 発熱後の翌日を1日目として、5日間は登校できないというのが
国の決まりだそうで、今週いっぱいはお休みが決定・・・・・
クラスでも相当数休んでいるようで、学級閉鎖もありえるみたい・・・・・
あ~あ、学校に行きだすと、感染しますねぇ。 YUI や GAKU にも移るでしょうか・・・・・
明日は子守りです。